top of page

私が高単価を獲得してる秘密を暴露

こんにちは永瀬です。


先日は、多くの方にセミナーに参加いただき、

色々とお伝えさせていただきました。


その中で話した内容を、今回少しだけ

お伝えしたいと思います。


それは案件単価についてです。





動画でもWebデザインでもライターでも

副業やフリーランスを進めるにあたって

最も重要なことです。


==============

高単価にしないと成功できない

==============


高単価の基準がわかりにくいですが、


例えば時給3000円以上とかです。


1本動画作ったら2~3万円以上

物によっては1本 10~20万円


このくらいのイメージでしょうか。


このくらいにしないと、うまくいかない

と思います。


========

高単価への勘違い

========


高単価案件を取るにあたって

結構、勘違いをしている人も多いと思います。


・スキルがないといけない

・実績がないといけない

・経験がないといけない

・高度なポートフォリオがないといけない

・ハイスペックなPCがないといけない


このあたりかなと思います。


もちろん、全てあるに越したことはないです。


しかし、上記がないと高単価案件が

取れないというわけではないです。


このあたりを話すととても長くなるのですが、


全てを一言でまとめると、


=============

クライアントと直接契約する

=============


ということだと思います。


多くのケースでは、


少しスキルを付けて


ココナラ、クラウドワークスなどの

低単価案件を取得するけど、

仕事がハードで結局やめてしまう


そういったプラットフォームには、

低予算でお願いしたいクライアントが

たくさんいます。


しかも、競合も多いです。


しかも、手数料も取られます。


なので、高単価にはなりにくい。


ただ、ココナラ、クラウドワークスを

使うのはいいと思いますが、


最初のころの練習のためか、

たまにいる予算の高いクライアント

からの受注くらいかと思います。


そういったプラットフォームから、

早く卒業して、クライアントと直接、

仕事のやり取りをすることが、


一番重要なポイントだと思います。


私の生徒さんなどには、

どうやってクライアントさんと

直接やり取りをするのかをお伝えしますが、


それを実践される方は、実際に

高単価になっていっています。


ぜひ参考にしてください。


それではまた!


永瀬エイジ

Commentaires


© 2024 VCS Copyright

bottom of page